ライフスタイル– category –
-
雪国でおしゃれを楽しむ方法
【はじめに】 筆者は青森県在住の会社員おかべあつこです。 長い長い冬が始まりました。 雪国の冬は出掛ける前に車から雪を降ろしたり、帰って来てからも自宅敷地内の雪かきが欠かせません。 そのため「オシャレしたい」「流行にも挑戦したい」と思ってい... -
エンディングノートを書くなら1日でも早い方が良い!〜36歳で書き始めた私が後悔したこと〜
「エンディングノート」聞いたことはあるけれども、まだまだ先の将来のことだと思っている。 30代の私がエンディングノートを書いてみて感じたことをお届けします。 目次♦︎はじめに♦︎30代の私がエンディングノートを書いてみて♦︎さい... -
本人亡き後も、エンディングノートで繋がり続ける家族の絆
「エンディングノート」って書くことにフォーカスされがちだけど、実は受け取った家族側の視点も大切。 「エンディングノート」を受け取って、本人亡き後もエンディングノートで繋がり続ける絆をお届けします。 目次・はじめに・実際にエンディングノート... -
エンディングノートは30代のうちに書こう!〜我が子への負担&不安軽減〜
「エンディングノート 」聞いたことはあるけれども、まだまだ先の将来のことだと思っている。 エンディングノートをもっと知りたい方にエンディングノートを書くメリット5つ、デメリット2つをお届けします。 目次 ・はじめに・エンディングノートとは?・... -
自分の人生を大切にできる秘訣は30代からの終活!その理由とは?!
【はじめに】 こんにちは!楽しみを最優先する終活講師 吉原明日香です。 今回は「30代から終活をした方が良い理由」について、お話をします。 最近よく「終活」という言葉を見たり聞いたりすると思いますが、それは「高齢者がするもの」と思っていません... -
空前の『終活ブーム』理由はこれだ!
目次 はじめに終活とは?終活ブームの理由私の死生観さいごに ♦︎はじめに こんにちは!楽しみを最優先する終活講師 吉原明日香です。 今回は「終活が空前のブームになっている理由」について、お話をします。 最近、「終活」や「エンディングノー... -
暮らしも仕事も快適になるリモートワークのコツ
リモートワークが浸透して、仕事・家事・育児のバランスがうまくいかない。 リモートワークに、ストレスを感じている方にリモートワークが快適になる5つのコツをお届けします。 目次 はじめに私のリモートワークの現状暮らしも仕事も快適になるリモートワ... -
【保存版】日常着の定義とこだわりはこれ!
目次 はじめに日常着の定義について日常着のこだわり=自分の好きな洋服私の日常着のこだわりはこれ!ライフスタイルの変化でこだわりも変化するさいごに ◆はじめに こんにちは。 パーソナルライフスタイリスト®︎の原島あつこです。 今回は、ファッション... -
思い出の詰まったモノとの付き合い方
目次 はじめにアパレル会社に入社した1999年の思い出思い出の詰まったモノとの付き合い方さいごに はじめに こんにちは。 パーソナルライフスタイリスト®︎の原島あつこです。 今回は、 どうしても捨てることのできない 思い出の詰まったモノとの 付き合い... -
私がママ友を気軽に家に招待できるようになったわけ
目次 ◆はじめに ◆キラキラ誌面に惑わされていた ◆人からどう見られている!? ◆自分にとって必要なものがわかった ◆ママ友をいつでも招待できる家とは ◆さいごに ◆はじめに こんにちは。 パーソナルライフスタイリスト®︎の原島あつこです。 今回は、 ママ...
12